
AI開発責任者 CTO
山内 隆太郎
YAMAUCHI Ryutaro
| 略歴 | |
|---|---|
| 2025年 1月 | 株式会社 itomaAI 創業 |
| 2023年 6月 | 東京大学 松尾・岩澤研究室入職(学術専門職員) ・主に基礎研究に従事 ・GENIACにて10B級LLM開発 【チーム甲 コアメンバー、 MVP(6)】 |
| 2020年 1月 | 先進技術部の立ち上げ ・レンズ歪みモデルを微分可能にする研究【特許】 ・NeRFをベースとした画像からの三次元復元手法の研究 ・点群データからの表面再構成【インターン生と共著】 ・LLMによる数学的推論における構造化テキストの活用 |
| 2017年 4月 | 株式会社ALBERT入社 深層学習に関する受託案件、研究開発を主に行う ・プリント基板画像検査における異常検知モデル ・単眼カメラを利用した深度推定システム ・ノイズに頑健な日本語音声認識モデル ・生成モデル(GAN)を利用した触覚振動の生成 ・滋賀大学での講義、インターン指導 |
| 2017年 3月 | 東京大学文学部思想文化学科哲学専攻修士課程卒業 |
| 技術スタック | |
|---|---|
| 言語 | Python, C/C++ |
| ライブラリ | PyTorch, NumPy/SciPy, LangChain, その他多数 |
| Deep Learning 技術 | ・画像処理:画像識別、物体検出、セグメンテーション、画像生成、異常検知 ・音声処理:音声認識、音声(波形)合成 ・三次元データ処理:点群処理(分類、表面再構成)、三次元復元(単眼深度推定、Structure from Motion, NeRF など) ・自然言語処理:テキスト分類、文章生成、LLM 活用 ・データアノテーション |
| その他 | ・GENIAC にて10B クラスLLM 開発経験あり (訓練コーパス収集・前処理/Tokenizer 訓練) ・深層学習手法で特許2件取得 |